まっちゃん先生のコラム

コラム:鼻血

すっかり秋も深まってきましたね。
秋と言えば、運動の秋、食欲の秋、読書の秋ですが、今年は「筋トレ」の秋です(笑)。当院では自分でできる体調維持や症状改善のための方法として、運動と食事を考えていますが、運動に関しては人によって嗜好やタイプに違いが多くて、なかなか具体的な話ができずにいました。
先日、知り合いの鍼灸師にある筋トレの本を紹介してもらったのですが、この内容が私にはとてもしっくりくる。
運動は、大きく分けると、1)筋力、2)持久力、3)柔軟性に分けることができると思っていますが、持久力は、ウォーキングとか水泳とかをやればよいですし、柔軟性は、ラジオ体操やストレッチ、ヨガなどをやれば良いと思います。しかし、筋力は個人差が大きいのと、やり方を間違えると関節のトラブルが出ることが多いので、話をするのにとても困っていました。今回紹介してもらった筋トレの内容は、むしろ関節のトラブルを防ぐことになると思いますし、筋力の無い人でもやりやすい内容になっているようです。私が数か月間、実験的にやってみて、もしよい感じなら、皆さんにも紹介してゆきたいと思います。 池袋のほうしょう鍼灸治療院です。

さて今回は、鼻血についてです。
大人になってからは、ぶつかったり、風邪をひいて鼻をかみ過ぎたりしなければ、あまり鼻血が問題になることは無いでしょう。
しかし、元々鼻血が出やすい人がいて、一回で出すとなかなか止まらないという人が稀にいらっしゃいます。根本的な改善には、体質や普段の生活のチェックから考えてゆきますが、応急処置的に有名な方法が二つあります。 一つは、後頭部と首の付け根の部分を揉みほぐすこと。もう一つは、アキレス腱を叩くことです。

当然、鼻の中の血管から出血している訳ですから、その部分を圧迫止血できるなら、圧迫止血はした方がよいです。ただ、これだけではなかなか止まらない場合があるようで、その場合に、上記の方法を試してみるとよいですよ。

まっちゃん先生のコラム
コラムカテゴリー